前回はセブの屋内サインについてご紹介させて頂きましたが、
今回は観光地や商品パッケージについてご紹介♪
★観光地・商品パッケージ編★
①観光地
観光地にはSNS映えし、写真を撮りたくなるようなサインが沢山♪
リゾートホテル内のサイン

綺麗なビーチと飛び込み台のあるbohorock

Bukilat caveの入り口

日本ののぼり旗に近いフラッグも発見!

リゾートホテルの壁面ペインティング

ホステルの壁面ペインティング

Danao Cityのモニュメント

フラワーガーデン

ボートポート付近のファーストフード店ジョリビー

どれも写真を撮りたくなるようなサインで、
SNS拡散も期待できそうですね♪
また、観光地だけでないですが、フィリピンの全土でみられる
便利で格安な乗合タクシー「ジプニー」の装飾もカラフルで綺麗♪


②商品パッケージ
ほんの少しですが、フィリピンの商品パッケージのご紹介!
第二言語が英語のフィリピン.
学校の授業もすべて英語で教えられており、
商品の説明文・広告等もすべて英語です♪
お菓子はこんな感じ

謎の日本語で書かれたお菓子もちらほら

アイス

そして…
フィリピンで一番驚いた商品パッケージはこちら!

タバコのパッケージです!
日本でも、人体への悪影響を警告する文章は記載されていますが、
実際に被害を受けた方々の画像が載せられています…
かなり強烈なパッケージで、ちょっと怖いですね…
ネットで調べてみると、フィリピンだけでなく、
ミャンマー・インド・ブラジル等も同じような画像が掲載されたパッケージのよう。
色々な警告の仕方がありますね♪
文字より画像の方が明らかに効果がありそうです!
これまた勉強になりました!!
3回に渡ってセブの販促ツール等のご紹介をさせていただきましたが、
少しでも何かのアイデアになれば嬉しいです♪
つづく








