050-8888-8660
受付時間9:00〜18:00

評価制度を導入して2年・・・

こんにちは。

新米人事評価リーダーの石谷です。笑

エンドラインで人事評価制度をスタートして2年目に突入!

最近、よく「評価制度について教えて!」と質問を受けることがあるので・・・

今回はエンドラインが運用している評価制度について、

赤裸々に書いてみたいと思います!

評価制度の経緯は、

「社員の成長に対する応援」と「結果を出す人が報われること」

を強化したいという思いがありました。

 

まず「社員の成長に対する応援」について。

エンドラインでは、クレドにも掲げていますが、

仕事を通じた、「社員の成長」を重視しています。

 

評価制度を導入することで「会社が求める事」と「本人がやりたいこと」の

すり合せができ、その結果、社員の成長に繋がると感じました。

 

次に、「結果を出す人が報われること」について。

中小企業では、「社長のさじ加減」で

社員への評価や昇給が決まってしまう事も多々あると思います。

 

エンドラインも制度導入前までは、特に評価基準はなく、正直曖昧でした。

 

それだと、結果に向かって努力した人や、

結果を出した人への評価が感覚で行われてしまい、

正当な評価とならず、離職を招く可能性もあるので、

定性的に評価できる評価制度を導入することは、

離職を防ぐ事ができると感じました。

 

実際に導入させて頂いたのが、「あしたのチームさん」の人事評価制度!

https://www.ashita-team.com/

 

四半期ごとに目標設定をし、評価面談があり、クラウド上で評価を入力しながら進めていきます。

人事評価制度という名前は堅苦しいので、

エンドラインでは「EWS」(Endline Work Stayle)と名づけて運用しています。

目標設定では「努力します」「意識します」などの抽象的な言葉はNG!

言い切りの言葉を社内で活用する癖がつきました。

 

また、目標と結果をすり合せて、正当な評価に基づく昇給・賞与査定が出来ています。

実際に、私は半年間、被評価者としても評価制度を体験しています。

 

被評価者側としての感想は、「目標」を考案する事がとても難しかったし、

最初は慣れない事ばかりなので、重荷に感じる部分もありました。

 

しかし、目標が達成でき、高いポイントを獲得できると達成感もありました。

私は当時目標の一つに、

「野外広告士に合格する」という項目を掲げていました。

いつ、どのくらい、どのようなペースで勉強するのか?

などを目標設定に入れていたため、無事合格することができました。

また、残業時間も半分になり、評価制度導入5ヶ月目には過去最高利益を出すことができました。

実はあしたのチームさんが行っている「働き方改革」の表彰式で、

昨年表彰もして頂きました。

https://bit.ly/2Ox5DqQ

評価する側も、評価される側も、もちろんお互いに大変なことはありますが、

どちらにとっても学び・成長の機会となるため、

評価制度を導入してよかったなと思っています。

 

評価制度についての質問も受け付けておりますので、

お気軽にご相談くださいね♪


カテゴリー一覧

講演会・セミナーリポート商品紹介ノウハウ代表のつぶやき製作事例社員BLOG
ブログ一覧を見る