2016年10月24日に人生何回目かの東証に行ってきました。
東証とは東京証券取引所の略称で、いわゆる東京の証券取引所なんです。
※この説明いらんかったかな。
昔は証券マンがたくさん集まって株の売買をしていましたが、今は見ての通り電子取引化により閑散としています。
何かなければなかなか行くことのない場所でなので、いった場合は間違いなく、このように盛り上がってしまいます。
ほら!
ほら!
最後は全員で。
東証は上場すると、東証アローズ2階にある鐘を打ちます。
鐘は全部で5回打たれますが、その理由は「五穀豊穣」に由来しているそうです。鐘を鳴らす人は、様々な方がいるそうで社長であったり、幹部であったり、取引先であったり。
稀に5回全部つく社長もいるそうです!
変わったところではライフネット生命さんが、保険契約者第一号の方に鐘をついていただいたそうです。
東証の方に「あの~鐘をついてみたいのですが・・・」と尋ねたところ、「それは厳しいですね」とバッサリ!
なので、今はやりのVRを駆使して、1枚パシャリ!
鐘をつくというより、草野球でバッターボックスにはいるオッサンになってしまいました。
翌日も用事があり東京にいたので、大型上場の九州旅客鉄道株式会社(JR九州)さんの上場セレモニーを見てきました。
おめでとうございます!
凄い人だかりでした!
日本全国には上場を狙うベンチャー企業がたくさんいらっしゃると思いますが、一度東証を見ておくのもいいかもしれませんね。
関連記事

元お笑い芸人社長 山本K-1
1973年生まれ。大学に5年在学し中退。その後、芸人・フリーターを経験。27歳で初就職し、過酷な飛込み営業を経験。入社3年後には社内トップとなる売上1億円を達成。2004年31歳でエンドライン創業。
