プロフィール
名前:髙田 夏海(なつみ)
入社:2018年 4月
仕事:WEBマーケティング
出身:福岡県筑紫野市
特技:ピアノ
趣味:マンガ、飲むこと、食べること
①エンドラインでの仕事内容を教えてください。
今は、エンドラインが運用しているHPの修正や、記事書きを行っています。
WEBからの集客において、どのようなページにすれば
お客様は問合せをしてくれるのか、
どのようなコンテンツがお客様の求めている事なのかを
企画、提案、実行しています。
世間の流行りを取り入れつつ、お客様に情報を届ける。
そして問合せてもらうまでのマーケティングを行っています。
その他には、SNSの運用も行っています。
②エンドラインを知った経緯を教えてください。
エンドラインは、ゼミの先生の紹介で知りました。
寿退社されたんですが、もともとゼミの先輩が働いていたので。
私自身も学生時代に、インターンとして関わらせてもらいました。
③なぜエンドラインに入社を決めましたか?
私は、営業力が足りいないから、エンドラインで修業してこい!
ということで、インターンに来ていたのですが・・・。
実際にテレアポとかやってみて、向いてないと分かった際に
「WEBやってみる?」と言われ、初めてWEBに触れました。
全くの素人なのに任せて頂いたこと、
また、「WEBの部署を確立してほしい」」と言われ、
1年目から部署を任されるという、新卒では体験できないことが、
エンドラインではできると思ったので入社しようと決めました。
あとは、インターンの時から、会社の飲み会やパーティーに呼んで頂いていました。
働いている皆さんのキャラも分かっていたし、私の個性を受け入れてくれた事も
入社を決めた点として大きいと思います。
④入社前と入社後、ギャップはありましたか?
やっぱり、インターンと社員では全然仕事の内容が違って、
1人で行っている事もあるので、こんなに仕事があるのか。と悩んでいました。
期日までに終わらなかったり、忘れていたり・・・。
社会人としてダメでしょ!って言われることも、最初の3ヶ月は起きていました。
注意されることはありますが、
皆さん色々と助けて下さるので、徐々に仕事ができるようになりました。
また、たくさんの仕事が舞い込んでくるのことで、
自分の限界だったり、得意不得意が分かってきて、
仕事の処理スピードが上がったため、
今ではリスク管理できるようになったなぁと思います。
⑤仕事をする上で、どういったところがやりがいですか?
私が修正を行ったWEBからの問合せが増えたことが、一番のやりがいですね。
WEBは修正を行っても、結果が出始めるまでに3ヶ月程かかることがあります。
すぐに結果が分からないから、「私、何やってるんだろう・・・」
と思う事もありましたが、着々と問合せが増える点が楽しいです。
また、直接お客様とお会いする事はありませんが、
WEBに携わる事は全てやりがいになっています。
⑥今後エンドラインで目指したい方向や
個人の夢、目標はどういったことですか?
まずは、WEBからの問合せを月50件にすることです。
月によってむらがあったり、HPによってはほぼ問合せが無かったりするものもありますから。
安定的に50件問合せを頂く事が今の目標です。
個人の目標としては、将来起業する事です。
高校生の頃から企業する!と言っていたので、この夢は必ず叶えます!