こんにちは!
モリアゲアドバイザーのいしたにちゃんです!
最近はブログでよく海外の話をさせて頂き、
こんなに海外が好きになってしまった私ですが、
昔は「日本LOVE!」「一生日本から出たくない!」
とか思ってた人間です…笑
そんな私が海外に興味を持ったきっかけは、
2017年5月、当時所属していた「ローターアクトクラブ」
という団体で台湾のクラブを訪問したこと。
台湾メンバーはみんなフレンドリーで、
英語はみんな当たり前、日本語を話せる人までいて衝撃的でした!
韓国・香港のメンバーもいたので一気に3か国の友達が出来ました。
当時、全然英語のスキルはなかったので、
ボディランゲージでなんとかコミュニケーションしてました^^笑
これをきっかけに海外の人々と交流する楽しさを知りました♪
そして本格的に言語を学びたい!と思ったきっかけは、
2019年2月の社員旅行in上海!
私たちの社員旅行はいつもツアー等組まず、自力で行くstyle!!
あまり中国に詳しい社員はいなかったので、
海外好きな私がなんとかしないと!と思い…
旅行で困らない程度の、中国語と英語を覚えて当日を迎えました。
すると、現地である程度会話が出来たので、
もっと日本でも海外の言語を話す機会があったら楽しいはず!!
と思いました。
そこから、日本でも海外の人と話す機会を作るには?と考えていたところ、
たまたま居酒屋で出逢ったドイツの方に情報をもらい、
2019年3月に、Couchsurfingというアプリを始めました!
ざっくり言うと「旅人を無料でホストする」というものです。
これまでに、20組以上の海外の方が私の自宅に泊まっていきました♪
一緒に観光をしたり、食事をしたり、生活を共にする中で、
お互いの文化について等を英語で話せるので、
毎日海外にいる気分でとても楽しいです!
「危なくないと?!」と言われますが、
女性orカップルしか泊めていませんし、
まあまずはやってみてください!と言いたい。笑
そんなこんなで、
海外の方々と直接話すことで、言語を習得していきました♪
会話することが楽しくなってきた矢先、
たしかFacebook広告で、「みんなの外国語検定」というものが出てきました!

英検とかTOEICとかIELTSとかは全然受けたこともなかったし、
あまり資格に興味なかったのですが、
オンラインで手軽に受験できそうだったので申し込んでみました^^
2020年6月に受験!
7月に合格発表があり、無事合格出来ました♪
満点じゃなかったのがとっても悔しいですが><
39点(サンキュー!)ってことで語呂が良いので良しとします^^笑
気軽に受験できるので、
是非興味がある方はチャレンジしてみてください♪
実際に、海外の友達から
「日本で飲食店に入りたかったけど日本語が分からないから断られた…」
という話を沢山聞いていたこともあり、
もっともっと海外の方々が、日本で楽しく過ごしてほしいなぁと考えていました。
これを機に、今後また、日本に海外の観光客の方々が来られるようになって、
困っている方々がいたら、自分のコミュニケーション力を役立てたいと思っています♪
最後まで読んでいただきありがとうございます^^

初代看板娘兼取締役 石谷莉沙
平成元年、炭鉱の街、福岡県飯塚市で、2人姉妹の長女として生まれました。
幼少期から近所の友達と外で遊び回るのが大好きな元気っ子でした!
そして、小学生の頃に出逢ったバスケットボールにどっぷりハマり込み、小・中・高・大と部活でガッツリ鍛えられ、現在でも週2回練習に参加しています。