こんにちは!新卒おなつです!今回から本格的に社員ブログを更新していきます。
「人生初」ブログなので温かい目で読んでいただけたら嬉しいです(^^)
「4月1日から、6時50分までには起きて、お弁当作って、電車に乗って・・・。
仕事が終わったら天神で1杯くらいのんでから帰りたいなぁ~。
でもちゃんと朝起きられるかな…。いや!起きてみせる!」3月初旬の心の内です。
※気持ちのバロメーター:これからへの期待>>>不安
しかし中旬以降は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
楽しみにしていた卒業式、卒業コンパも中止になったり、
東京に住んでいる友達からは「入社式なくなった…最初からテレワークになるかも…」
と少し悲しい連絡も来たりしました。
「私も他人事じゃない…。でもまぁなんとかなるっしょ!」
と少しコロナを甘くみていました。
※気持ちのバロメーター:これからへの期待>コロナへの不安
4月1日になり、いざ初出勤!真新しいスーツを着た若者が目立つ天神で
胸を張って歩いていました(笑)そして会社に着き、入社式をしてもらった後、
研修にのぞみました。連日、社員全員が定期的な換気や手洗いうがいを義務づけられ、
「明日も忘れずに衛生管理をしなきゃ!」と思っていた矢先・・・
「リモート研修にしたいんだけど、大丈夫そうかな?」
と連絡が来ました。「ついに私もテレワーク…!?家で研修…!?片付けなきゃ!」
と焦りました…。それと同時にコロナの恐怖が現実味を増したのもこの時でした。
※気持ちのバロメーター:これからへの期待<<<コロナへの不安
4月の第2週以降、完全テレワーク研修が始まりました。
毎日マンツーマンでZOOMを用いた研修をしています!
主に共有画面で研修動画を見て、考え、ディスカッションをしていく、の繰り返しです。
大きなトラブルもなく、スムーズに研修を受けることができ、
毎日テクノロジー進化の恩恵を受けています!
また研修の前後にある朝礼と終礼もZOOMでしています。
画面越しではあるんですけど、社員全員顔を合わせることができて、
毎日の楽しみになっています!
ある日の終礼↓
ZOOM研修になって助かったことがたくさんありました。
・通勤時間に充てていた時間を有効活用できること。
→ゆっくりNewsPicksなどを読むことができ、気持ちにも余裕が生まれました。
・家が片付いた状態であり続けられること。
→きれいな環境で研修を受けたい&画面越しに家を見られているという意識があるため。
・あまり化粧をしなくていいこと。
→おかげで肌の調子がいいです。(^^)
・食費を抑えることができ、自宅で温かいご飯が食べられること。
→お昼休憩の時にちゃちゃっと作ったりしてます!
・今までの生活が当たり前じゃないと心から思えたこと。
→直接人に会える、のみに行ける、自由に外出できる、かつての環境に感謝!
コロナで世界が大混乱しているのは事実ですが、解釈は無限大です。
「コロナだからこそ」何ができるかを考えるチャンスがうまれました。
常に「プラスの解釈」をすることの大切さもコロナに教えてもらいましたね^^
今日も引き続きZOOMで研修です!
このようにスムーズに研修できるのも、私が入社する前からITツールを駆使した
仕事環境を整えていた会社のおかげです。そのことを忘れず、日々研修に励みます!
最後に、今の気持ちのバロメーターは、
「「成長してみせる!!!>>>>>コロナへの不安」」
です!これからもパソコン&モバイルルータと研修いってきます!