ひとり旅が好きないしたにちゃんです^^
今回、7月の3連休を利用して初フィリピン・マニラへ行ってきました♫
「マニラ」と聞くと「危険」なイメージがあり、
かなり注意していないとやばい目に遭いそうだなあと、
楽しみではあったのですが、実は少しビビりながらマニラへ向かいました…
なぜマニラに行ったかというと…
福岡で屋上緑化・防水工法等の事業をされている
栄住産業さんのフィリピン支店への訪問を兼ねて(^^)/
もう8年?9年?前から仲良くさせて頂いている、
フィリピン支店の統括をされている原口さんに、
「行きます!」「行きます!」と何年も行く行く詐欺をしておりまして…笑
今回タイミングが合い、やっと4年越し?位でフィリピン訪問が実現しました!笑
ひとり旅ではあったのですが、
現地で原口さんと同じくフィリピン支店で管理を統括されている上田さんにアテンドして頂き充実した日々でした^^
原口さんはフィリピンの立ち上げから携われ、
ハイスピードでフィリピン事業部を大きくされていらっしゃり、
上田さんは私と同じ年齢でフィリピンに移住され
現地でバリバリ働かれていて、とてもいい刺激を頂きました^^
そんなこんなで念願のフィリピン支店訪問!!!
フィリピン支店では、
・戸建住宅企画建築
・ブロックの製造
・汚水を綺麗にする事業
など様々な事業を通して、フィリピンが抱える問題を解決されています!
お休みの中、事務所や工場、モデルハウスを拝見させていただきました♫
まず、事務所はこんな感じ♪
事務所の中はこんな感じ♪
3人で記念に♪
七夕シーズンということで、こんなかわいい短冊が…♪
スタッフさんは全員フィリピンの方ですが、
日本語も覚えられているようで、
日本語でも書いてあって可愛すぎる^^
次に工場へ移動♪
工場までは、トライシクル(バイクにサイドカーを溶接しているもの)で移動!
これに地元の人は6人ぐらい平気で乗るらしいです笑 すげ!!
現地の雰囲気を感じながら移動♪
工場到着!こんな感じ♪
こちらがフィリピンで製造されているブロック。
こちらの機械で製造されているのですが、
これは日本で古くなった機械だそうです!
東南アジアのブロックは踏んだらボロボロになってしまうぐらい
もろいものばかりだそうで…
これであればトラックで踏んでも崩れない、頑丈なブロックが出来上がるそうです♪
こちらの作業車も日本から持ってこられたようです♪
こちらのタンクは汚水を綺麗にするもの。
フィリピンでは汚水が垂れ流しになっているようで、
こちらも日本の技術を使って浄化しているとのこと!
日本の古くからの技術をフィリピンの地に持っていかれ、
役に立っていると伺い、とても嬉しく思いました!
工場見学の後は、現地で建設されているモデルハウスを拝見に♪
日本の住宅とは一味違うデザインでとてもお洒落で新鮮でした^^
そしてなんと!
この木目…
全て職人さんがペイントしているそうです!(@_@)
専門の職人さんがいるらしく、凄い技術ですよね!
感動!!
事務所・工場・モデルハウスと一気に見学させて頂き、
日本の技術が生かされている点や、
文化の違いによるマネジメントの工夫についてのお話を伺えて、
大変勉強になりました^^
次回はフィリピンで訪れた場所や街の雰囲気、食べ物などを
振り返りながら書いてみたいと思います♪
次回もお楽しみに~♪
最後までご覧頂きありがとうございます!

初代看板娘兼取締役 石谷莉沙
平成元年、炭鉱の街、福岡県飯塚市で、2人姉妹の長女として生まれました。
幼少期から近所の友達と外で遊び回るのが大好きな元気っ子でした!
そして、小学生の頃に出逢ったバスケットボールにどっぷりハマり込み、小・中・高・大と部活でガッツリ鍛えられ、現在でも週2回練習に参加しています。