こんにちは、三代目のカンナです。
今日はインドアなお話です(笑)
去年もブログに書いた映画館に行ってきましたよ~のお話です☆
去年は滅多に行かない映画館に珍しく5回も行ったお話でしたが、
今回も負けず劣らず、3週連続で同じ作品を観続けました!(笑)
『GODZILLA KING OF THE MONSTERS』
ハリウッド版ゴジラの第二弾!
と言いつつ、第一弾は見たことなかったんですが(笑)
予告映像見たときから気になって気になって!
6/1のファーストデーに吹替版を観に行きました。
怪獣映画って特別好きでもなかったのですが、ゴジラは別格ですね。
今回はキングギドラやモスラなども登場してますし、何より迫力が!
映像技術の進歩もあるのか、これがハリウッドのチカラなのか。
とにかく面白かった~!!!
この興奮がどうしても冷めなくて!
翌週6/8の夜、レイトショーで字幕版を観ちゃいました☆
この作品は吹替と字幕、両方で観る価値があると思います!
字幕版を観たからこそ、気づけた粋な演出も見つけられたし!
おかげ様でゴジラへの熱が燃え上がってしまいまして、
ついに!
4DX 3Dも観ちゃいました~
4DX自体は去年経験済みでしたが、去年のは4DX2Dでしたので、
4DX3Dは初体験!ドキドキワクワク!
2Dでも迫力満載だったのに3Dだともう言葉に出来ないほどの大迫力!
そして振動とか風とか匂いとか!
何よりも水しぶき!作品的にも雨やら海やら水の場面が多かったので、
まあ、3Dメガネの濡れること!(笑)
映画っていうより一種のアトラクションですね。
作品に入り込んでより楽しめました☆
印象深いシーンは、渡辺謙さん演じる芹沢博士の最期。
登場人物はモスラ(人ではないけど)
もちろん、ゴジラが一番!が大前提!(笑)
監督含めたスタッフさん方のゴジラ愛も素敵でした。
次回作も楽しみ!
関連記事

三代目看板娘 山下カンナ
平成5年10月、祖父母にとって、念願の女の子が生まれました。2人の弟を持つお姉ちゃんです。神無月に生まれたことから、「かんな」と名付けられました。9歳から習字を習い、高校では書道部入部、と約9年間筆を握りました。
