こんにちは!
三代目のカンナです。
世間を賑わせた今年のゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしたか?
ありがたいことに弊社も10連休を頂きまして。
私は1泊2日で大分へ小旅行に行ってきました~
大分といえばやっぱり温泉でしょ!
いざ!温泉県大分の別府地獄めぐりへ☆
隣の件ですが、実は地獄めぐりは初めて。
ということで5つすべてめぐってきました~
まずは「海地獄」
名前の通り、海の色!でも海にはない白いモヤ。そして温泉のにおい。
お天気にも恵まれて良いスタートです(笑)
続いてはすぐお隣にある「鬼石坊主地獄」
写真ではわかりづらいですが、泥がぼこぼこと湧き出してました。
そして、ここでは足湯も♪
お次は「地獄めぐり通り」を通って、
「かまど地獄」へ
ここは一番賑やかでしたね。
人も多かったし、スタッフさんがガイドしてくれてました。
韓国語でガイドしているお兄さんも。
4カ所目は「鬼山地獄」
ここにはある生き物が…
そう、ワニです!
温泉の熱を利用して飼育しているのだとか。
高~い柵の向こうにはワニがうじゃうじゃと…
見てはないですが、エサの時間は凄まじそうですね。
5カ所目の「白池地獄」にも温泉の熱を使用してピラニアが!
残るは2カ所、すこーし離れた場所にあるそうで、バス乗って移動です。
5~7分くらい
ココは有名どころですかね、
「血の池地獄」
ホントに真っ赤!そして熱い!
最後は「龍巻地獄」
間欠泉です。
世界的にも珍しい、吹き上がる感覚が短い間欠泉だそう。
この時もちょうどもうすぐ吹き上がりますよ~
とスタッフさんに急かされて中へ。
しばらく待つと白い煙が上がり始め、水が吹き上げた!
自然のチカラってすごいですね。
お天気に恵まれたのは良かったのですが、
温泉地に行ったということもあり、真夏のように暑かったです(笑)
地獄めぐり、オススメですが、これからの季節はちょっとツラいかも…
次は冬に行ってみたいですね~
個人的には「鬼石坊主地獄」が一番“地獄”っぽかったかな、と。
そうそう、地獄蒸しプリンは美味しかった!オススメです!!
(プリンの写真撮り忘れたー)
関連記事

三代目看板娘 山下カンナ
平成5年10月、祖父母にとって、念願の女の子が生まれました。2人の弟を持つお姉ちゃんです。神無月に生まれたことから、「かんな」と名付けられました。9歳から習字を習い、高校では書道部入部、と約9年間筆を握りました。
