こんにちは。
江下…ではなく、スマコ・デラックスです。
実は私は海外ドラマファンです!
歴にすると…
25年オーバーでしょうか?
最初は、NHKで夕方放送されていたドラマ、
有名な作品だと『フルハウス』あたりから始まります。
そんなスマコ・デラックスがおススメの海外ドラマを、
『アメリカ編』『台湾編』『中国編』と、
『映画はハリウッドだけじゃないよ!海外映画編』の4回に分けて紹介します(^▽^)/
今回は2回目の『台湾編』です。お楽しみに!!
台湾ドラマの特徴は、
元々日本の漫画を原作とした作品が人気だったので、
日本人にも受け入れやすい内容&コメディ要素が強いところです。
韓国ドラマのことを韓流と言うように、
台湾ドラマ(最近は中国ドラマも併せて)は華流(ファーリュウ)と言います。
・おススメ作品1:『流星花園』
『流星花園』と聞いても日本人にはわかりませんが、
実はこれ、『花より男子』のことです!
日本でもブームを巻き起こした『花男』ブームの最初は台湾で起こりました!
このドラマが台湾でヒット→日本で放送→華流ブーム→日本でもドラマ化(松潤)→韓国・中国…
とつながっていった華流の元祖的作品です。
(本当の元祖は『ラベンダー』という作品だと言われてます)
おススメ作品2:『イタズラなkiss』
これも日本人女性なら誰でも知っている漫画ですよね!
台湾では2006年と2017年の2回、ドラマ化されていますが、
私のおすすめは2006年にドラマ化された方です!!
この作品はファンが非常に多く、
いまだに主演のアリエル・リンとジョセフ・チェンはお似合いのカップルと言われています。
おバカで一生懸命な相原琴子役をアリエル・リンは見事に演じていますが、
彼女自身は才女らしく、言葉はわからなくても演技派なのがわかります!
ちなみに台湾ドラマは日本をルーツにもつ役者さんがたいだい1作品に1人は出ています。
例えば、流星花園には台湾で活躍している日本人女優の千田愛沙さんがゲスト出演してますし、
いたずらなkissでは、入江直樹の結婚相手として出ているビアンカ・バイ(とってもきれいな女優さん)はお祖母ちゃんが日本人のクウォーターです。
千田愛沙さんはいたずらなkiss2にも出演しています。
せっかくなのでここからは日本人が出演している作品をご紹介します。
おススメ作品3:『笑うハナに恋きたる』
この作品は、お話は正直イマイチですが、
私が好きな女優さんのレイニー・ヤンが主演ですし、
日本で人気になる前のディーン・フジオカ(藤岡竜雄)が出演しています。
おディーン様の笑顔にメロメロになる作品としてはアリです(笑)
おススメ作品4:『悪魔で候』
この作品は日本の漫画が原作です。
原作漫画は読んだことがないのですが…。
主要キャストに増山裕紀さんという日本と台湾のハーフの人がいます。
私が好きなレイニー・ヤンの可愛さがあふれる作品です!
ちなみにレイニー・ヤンは台湾を代表する親日家で
そのため発言が中国本土で炎上し、日本でもニュースになりました。(かわいそうですね)
いかがでしたか?
少しでも台湾ドラマに興味を持ってくれたらうれしいです。
次回は、さらにディープな『中国編』です。
お楽しみに~♪♪
関連記事

営業事務・問合せ対応・総務・経理…と、デザインとお外で営業すること以外はだいたい首を突っ込んでいます。
将来の夢は可愛いお嫁さんです(笑)そのためにエンドラインでバリバリ働いて、仕事を頑張る旦那様を心から理解できるように日頃から準備しています!! ※旦那様は募集中です(笑)
