約5年前にリニューアルし、スターバックスコーヒーやTSUTAYAとの提携で
話題になった武雄市図書館へ行きました。
いいな、今度行ってみよう~と思いながら気づけば5年が経過し・・・。
武雄市にあまり馴染みが無い事もあり腰が重かったのですが、
ドライブがてら行きました。
想像通り素敵な館内なのですが。写真をとってもいい位置が決められているようだったので、その位置からパシャリ。
館内はとにかく広く綺麗で、本、本、本だらけ。
本だけでなく、映画のDVDもレンタルでき、館内視聴用にポータブルDVDプレイヤーの貸し出しもしている上、
スタバが併設されているので、まさに1日中くつろげる、勉強するにも最適な空間でした。
なお、隣接していた武雄市こども図書館も、木の温もりが感じられる館内で、
豊富な絵本が収められており、とても素敵な空間です。
自分が子どもの頃にこんな所があったらな~、もし自分に子どもがいたら
ここで遊ばせたいな~と妄想しながら武雄市民の方が羨ましく思いました。
もう1つ訪れたのが武雄の大楠です。
武雄市図書館のすぐ近くにある武雄神社内にあり、
パワースポットとしても有名で、全国巨木第7位にランクした
樹齢3000年以上と言われる、ご神木が祀られています。
とにかくデカい。木ってこんなにデカくなるのかと思うほどで、
となりのトトロとか宮崎アニメに出てきそうな雰囲気。
長年の落雷や害虫などの影響なのか
木の内部は空洞になっており、広さが12畳あるとか。
良い気が浴びられるような神々しさを感じられる場所だったので、
ぜひ、皆さんも一度は行ってみてください。
関連記事
