こんにちは。
よしきです。
続く猛暑で暑い暑いと言いつつも、
海に行くのを楽しみにしています。
皆さんは夏らしいことしましたか?
気温が高いので、アイスは超売れまくってて
アイス工場はフル稼働と聞きました。
一方、ラーメン屋さんは例年の1/3の売上のところもあるみたいです。
猛暑で経済にも影響が出ていますね。
経済というと
最近学んだ行動経済学をご紹介!
はじめに行動経済学とは、人間の心理という視点から経済学を解説するものです。
簡単に1つ事例をご紹介。
例えば、500円のボールペンを買いに、お店Aに行きました。
100m先のお店Bには、全く同じものがセールで400円になっていました。
私はお店Bでボールペンを買いました。
別の日、20,000円のゲームを買いにお店Aに行きました。
するとお店Bには、全く同じものが19,900円で販売されていました。
私はそのままお店Aでゲームを買いました。
皆さんならどうしましたか?
私と同じ行動をした人がほとんどだと思います。
なぜですか。
そう。
同じ100円なのに後者は「まぁ、いっか」と
思いましたよね。
なぜでしょう。
母数の大きさにより100円の価値が変わってしまったんです。
100円安いゲームを買っていれば
アイスが買えたかもしれないのに、、、
というような、理論では説明できないような
人間の人間臭い部分をたくさん紹介している本です。
面白い内容はもっとありますが、
教えたくないので1つしか載せません(笑)
私はこれに書いている内容を使って
私に関わる全ての人がもっと幸せになるような
世の中を作っていきます。(悪)

3年目 YOSHIKI
平成7年、日本酒の町、福岡県久留米市城島町で、3人兄弟の長男として生まれました。大学2年生の春に学生結婚をし、現在は妻と息子の3人で暮らしています!息子は嫌々期で毎日「あっち行って!」と言われています 泣