こんにちは。
福岡一元気な会社?のエンドライン代表山本です。
今日は組織についてのお話です。
先日とある講演で「ノー落下傘」という言葉を聞きました。
ノー落下傘???
言葉だけ聞くとよく分かりませんが「組織において外部から連れてきた人を重役に据えない」という事です。
だから「ノー落下傘」です。
2年半前、私も同じような人事をした事がありまして、いきなり年上のキャリアのある人を営業部長に据えたのです。
※こちらに関しては気持ちの整理も出来たので追々書いていきます。
やはり、生え抜きを追い越していきなり「営業部長」「デザイン部長」「マーケティング部長」など据えると組織はほぼ死んでいきます。または落下傘部長が辞めてしまいます。
専門職(CFOなど)は別として、エンドラインは「ノー落下傘」を約束します。
生え抜きや中途採用でもしっかり結果を出した人を評価します。
EWSという評価制度もあるので、やれば評価につながります。
当社は来期以降ガンガン仕掛けていきます。
ご興味ある方(新卒・中途)は右下のチャットでも、メールでも、電話(092-600-7510)でもいいのでお問い合わせくださいね!
関連記事

元お笑い芸人社長 山本K-1
1973年生まれ。大学に5年在学し中退。その後、芸人・フリーターを経験。27歳で初就職し、過酷な飛込み営業を経験。入社3年後には社内トップとなる売上1億円を達成。2004年31歳でエンドライン創業。
