こんにちは。
エンドラインの江下です。
私が今回紹介するオモシロ看板はコチラ↓↓
某鉄道のホームにある病院の看板です!
[逆光で暗くてごめんなさいm(__)m]
「え!!普通の看板じゃん!」
って思ったあなた、違うんです!
良くみなくてもわかるでしょ!?
…
……
………
わかってよ!!
普通のよくある病院の看板には…
診療科目や住所(○○駅から◇分)、
場合によっては診療時間とかまで書いてあります。
しかし、この看板は一切なし!!
つまりどうゆうことかというと、
この状態ではこの今井医院に行く人がいないということです。
では、この看板が何を表しているのか考えてみましょう!!
1:名前を知ってほしい(認知)
2:とりあえずググれや!(看板が目立てばOK)
3:近所の人、思い出してね
だと私は考えました。
ちなみにググったら「内科」のようですが、HPがありませんでした。
だから2ではなさそうです。
テレビCMでも何の会社かわからないけど、社名は知ってるって会社ありますよね?
私が思い出すのは「テイジ○」とか…。
看板は直接の集客ではなくても人の頭に残せる方法でもあります。
そういったちょっと変わった看板のご相談もお待ちしておりまよー!!
関連記事

営業事務・問合せ対応・総務・経理…と、デザインとお外で営業すること以外はだいたい首を突っ込んでいます。
将来の夢は可愛いお嫁さんです(笑)そのためにエンドラインでバリバリ働いて、仕事を頑張る旦那様を心から理解できるように日頃から準備しています!! ※旦那様は募集中です(笑)
